12,000円以上のご注文で送料無料

ようこそゲスト様

商品コード : 000000000375

【今ならポイント3000P付与】2024 低糖質おせち三段重 『慶』

今ならポイント3000P付与!

圧倒的低糖質!三段の総糖質量:120.3g

(一段あたりの糖質量:約40.1g)
 ※糖質量はエリスリトール除く

◆売切れ必至の人気No.1おせち 
(3~4人前)


※お届け日の都合上、「予約商品」は「通常商品」と一緒にご購入することができません。
※「予約商品」はコンビニでの決済には対応しておりません。予めご了承ください。


◆予約期間 9月29日(金)~12月20日(水)
今ならポイント3000P付与
数量限定(なくなり次第終了となります)
送料無料でお届け
配達は12月28・29日のいずれかでお届けとなります
 ※お届けの日付指定、時間指定は出来かねます。
 ※繁忙期の為、交通事情や天候により遅れる場合がございます。予めご了承ください。
24,800(税込)

ポイント:3,000pt

販売開始:2023年12月28日

12月28・29日いずれかでお届け

12月28・29日いずれかでお届け。指定はできません

配送時間の指定はお受けできません

数量

【今ならポイント3000P付与】2024 低糖質おせち三段重 『慶』
◆壱ノ重 11品 

① 鮭の幽庵焼き(4切)
鮭は川を上る魚なので、縁起物としておせち料理に使われます。自家製の合わせ地に漬け込んで弱火でゆっくり焼きあげふっくら仕上げました。

② 絹さや八方地漬け(2枚)
「天に向かって伸びる竹の葉」をイメージさせるキヌサヤ。湯がいたキヌサヤをかつお節の効いた八方地に漬け込みました。

③ 伊勢海老(1尾)
姿が丸く曲がっていることから、「腰が曲がるまで丈夫で長生きできるよう」願う海老。伊勢海老そのものの旨味を最も感じられる調理法で仕上げました。

④ ワカサギ南蛮漬け(3匹)
たくさんの小魚から、「子宝が多く授かるように」との意味のワカサギ。焼いたワカサギを自家製の南蛮酢にさっぱり漬け込みました。

⑤ 紅白なます(60g)
大根と人参の色合いで紅白となり、「おめでたいことを連想させる」なます。塩揉みした大根と人参を甘酢につけた箸休めになる一品です。

⑥ いくら(40g)
「子孫繁栄」そして、その鮮やかな赤色から「めでたさ・豪華さ」を表すいくら。プチプチした食感と濃厚な旨味のある一品です。

⑦ たたきごぼう(65g)
長く地に根をはることから「家の安泰」の願いがこめられたごぼう。繊維を叩いて潰し、胡麻と調味料でしっかりと味付けしました。

⑧ 栗の甘露煮(40g)
砂糖を使わず、天然甘味料で優しい甘さに仕上げました。おせちの合間にほっこりとする美味しさです。

⑨ 黒豆(40g)
黒豆の「まめ」という言葉には、元気・丈夫・健康などという意味があり、「まめに働く」「まめに暮らす」などの語呂合わせからも、おせち料理には欠かせない一品です。

⑩ 味付け数の子(50g)
数多くの卵が付いていることから「子孫繫栄や子宝」の願いをこめた数の子。上品な味付けとプチプチした独特な食感がクセになります。

⑪ 牡蛎の旨煮(100g)
牡蛎には「幸せをかき(牡蛎)集める」という想いが込められています。旬の牡蛎を、香り高い出汁と共に旨味を煮ふくめました。
【今ならポイント3000P付与】2024 低糖質おせち三段重 『慶』
◆弐ノ重 15品

① ベビー帆立旨煮(8個)
帆立貝は「順風満帆」とされ、物事が思い通りに運ぶ縁起物。ベビーホタテを自家製の合わせ地でさっと煮ました。

② 蛤(ハマグリ)の香草バター焼き(3個)
蛤は、左右の貝がピッタリと合わさることから、夫婦円満の願いを込められています。蛤をシェフオリジナルの香草バターで焼きました。

③ 鮭昆布巻(2切)
「よろこぶ」「子生(こぶ)」の語呂合わせで縁起物とされる昆布を鮭に一本一本丁寧に巻きじっくり煮込みました。

④ しいたけ旨煮(4枚)
亀に見立てて「長寿」の象徴、また「角のない丸い関係」を願い、椎茸を丸のままじっくり煮込み味を含ませました。

⑤ 絹さや八方地漬け(2枚)
「天に向かって伸びる竹の葉」をイメージさせるキヌサヤ。湯がいたキヌサヤをかつお節の効いた八方地に漬け込みました。

⑥ メバル西京焼き(90g)
メバルは春を告げる魚「春告魚」の1つとされており、縁起のいい魚です。そのメバルを西京味噌で包み込み、しっとりと焼き上げました。

⑦ かぶら酢漬け(15g)
冬が旬のかぶらを塩揉みし、甘酢に漬け込んだ箸休めになる一品です。

⑧ つくね(60g)
小さなお子様でも食べやすいよう、醤油で甘辛く味付けしたつくねをご用意しました。 甘味は砂糖を使わず、天然甘味料を使用。大人から子供まで安心して食べられるつくねです。

⑨ 海老艶煮(3匹)
姿が丸く曲がっていることから、「腰が曲がるまで丈夫で長生きできるよう」願う海老。表面は艶やかに食べた時にしっとり感が味わえます。

⑩ 紅白なます(60g)
大根と人参の色合いで紅白となり、「おめでたいことを連想させる」なます。塩揉みした大根と人参を甘酢につけた箸休めになる一品です。

⑪ 伊達巻(3切)
巻物に似ていることから、「学問成就や文化の繁栄」を願う伊達巻。海老を一本一本丁寧にすり身にし、卵とまぜ焼き上げました。

⑫ 田作り(6g)
イワシを刻んだものを田んぼ肥料にしていたことから、「五穀豊穣」を願う田作り。カタクチイワシの幼魚を乾燥させ炒めて甘辛く味付けしました。

⑬ 筑前煮(80g)
根菜類や鶏肉、椎茸など様々な食材を一緒に煮ることから「家族が仲良く一緒に結ばれ、末永く繁栄しますように」という願いが込められたおせちの定番料理。

⑭ 松笠いかと里芋のふくめ煮(70g)
松笠いかと里芋には、子孫繁栄や幸せへの願いが込められています。味わい深い出汁で、美味しくふくめ煮にしました。

⑮ 鶏八幡巻(5枚)
「細く長く、長生き出来ますように」と願いが込められたごぼうを一本一本丁寧に鶏肉で巻き、甘辛く炒め煮しました。
【今ならポイント3000P付与】2024 低糖質おせち三段重 『慶』
◆参ノ重 9品 

① チーズケーキ(60g)
クリームチーズをふんだんに使ったベイクドケーキの中に香ばしいアーモンドが入っており、表面にはサクサクしたシュトロイゼルが乗せられ「止まらない美味しさ」に仕上げました。

② 鴨と柚子のコンフィ(75g)
国産柚子と鴨を活かすように1時間かけて、じっーくりと低温で火を入れた、噛むたびに溢れる香りと旨みをお楽しみください。

③ 海老ときのこのアーリオオーリオ(90g)
高タンパク質で低脂肪のぷりっぷりな海老を食物繊維たっぷりキノコ達炒めたニンニクの香りが効いた一品。

④ 牧草牛フィレ肉のタリアータ(80g)
世界一安全なお肉と知られるニュージーランド産放牧牛使用。一頭から僅か3%しか取れない最高級の部位、フィレ肉を1時間かけてじっくりと焼き上げ、シェフ自慢の赤ワインソースで合わせた一品。

⑤ 燻製イカといくら、クリームチーズのマリネ(80g)
イカは松笠のようにすることで、松は冬でも葉が落ちないことから、長寿や子孫繁栄の象徴とされています。そのイカを燻製し、いくら、クリームチーズと共に合せました。酒のつまみにも最適です。

⑥ 海老のかまぼこ(60g)
海老には、新しい1年を健康で過ごし、腰が曲がるまで長生きできますようにという願いが込められています。その海老を使って、無添加の自家製かまぼこにしました。

⑦ パテ(75g)
シャンパンや白ワイン、ビールにも合う、フォアグラを練り込んだ贅沢なパテドカンパーニュです。隠し味の醤油が日本人の味覚を刺激してくれます。

⑧ 白いんげんとクルミのきんとん(80g)
きんとん(金団)は、金銀財宝を連想させる縁起物として親しまれてきました。白いんげんは上品な味わいのため、栗とはまた違った美味しさがあります。

⑨ 自家製ハム(70g)
小さなお子様でも安心して食べられるよう、添加物を一切使わない自家製のハムをご用意しました。

【商品の詳細】

規格
(サイズ・号数)
縦19.5㎝×横19.5㎝(6.5寸) 三段重
栄養成分表示
(合計値)
カロリー: 3,907.8 kcal
タンパク質: 310.0 g
脂質: 166.5 g
炭水化物: 291.6 g
(糖質: 245.7 g 食物繊維: 46.3 g)
食塩相当量: 32.5 g
※エリスリトールを除く糖質量: 122.3 g
特定原材料 卵・乳・小麦・海老
(アーモンド・いか・いくら・牛肉・くるみ・ごま・鮭・大豆・鶏肉・豚肉)
保存方法 -18℃以下で冷凍保存
賞味期限 2024年3月31日
※お召し上がりの際は冷蔵庫で約24時間解凍し、解凍後はなるべくお早めにお召し上がりください。
※暖かい部屋での解凍や電子レンジでの解凍はおやめください。
※糖尿病の方はお医者様と相談の上、お召し上がりください。
※エリスリトールは一度に大量に摂取しますとお腹が緩くなる場合がございます。
Review

新着レビュー

レビューがまだありません

Column
Column

コラム

もっと見る

【今ならポイント3000P付与】2024 低糖質おせち三段重 『慶』

24,800円(税込)

カートに入れる お気に入り登録